出展社募集 | EXHIBIT WITH US
PROJECT TOKYOは国内外のリテーラーが求めるブランドを発掘し、
ビジネスに繋げるサポートをします。
We discover and curate brands from contemporary, leading to
emerging designer brands which the fashion industry seeks and
connect with both Japanese and international leading buyers.
TOKYO INTERNATIONAL FORUM
September 13 (Wed)-14(Thu)
10 AM - 7 PM
map
Outline -開催概要-
- 名称
- PROJECT TOKYO 2023 September
- 会期
- 2023年9月13日(水) - 14日(木)
- 開催時間
- 10:00 - 19:00
- 会場
- 東京国際フォーラム ガラス棟 (HALL E1) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
- 入場
- 無料(事前登録制)
- 主催
- インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
ファッション事業部 PROJECT TOKYO事務局
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3神田91ビル
TEL: 03-5296-1026 (直) | FAX: 03-5296-1018
E-MAIL: info@project-tokyo.com - 出展企業
- 約220社
- Name
- PROJECT TOKYO 2023 September
- Date
- 9.13 (Wed) - 14 (Thu), 2023
- Time
- 10:00am - 19:00
- Venue
- TOKYO INTERNATIONAL FORUM
Glass Building (HALL E1) 3 Chome-5-1 Marunouchi, Chiyoda City
Tokyo 100-0005 - Visit
- Free(Pre-Registeration)
- Organiser
- Informa Markets Japan Co., Ltd
Fashion Division
1-8-3 Kajicho, Chiyodaku, Tokyo 101-0044
TEL: +81-3-5296-1026
E-MAIL: info@project-tokyo.com - Brands
- 220 Brands ~
How to Apply -応募方法-
- 審査
Screening
- 出展へ
- Getting ready to exhibit
Booth samples -ブース施工例-
Standard Booth
Mini Booth
Double Standard Booth
our world wide visitors
国内外の大手リテーラーや地方の有力店にご来場頂きます。
PROJECT TOKYO will attract top retailers from department stores, specialty stores, regional retail stores from all over Japan and overseas.
- Japan
-
- ISETAN MITSUKOSHI
- Sogo&Seibu
- HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES
- TOKYU DEPARTMENT STORE
- Daimaru Matsuzakaya
- TAKASHIMAYA
- Odakyu Department Store
- MARUI
- Amazon
- SHIPS
- BAYCREW'S
- Tomorrowland
- ESTNATION
- ABAHOUSE INTERNATIONAL
- LUCA
- Reception
- ZOZOTOWN
- 1LDK
- SEKIMIKI GROUP
- antique beach
- AMUSEMENT
- MANOA International
- PAL VERSION
- CRAYON
- Narrenschiff
- Ancient Age.
- GINZA SIX
- U.S.A
-
- Bloomingdales
- Anthropologie
- H.Lorenzo
- The Premiere
- PROJECT DL
- Highbridge New York Inc. Related Garments
- Need Supply Co.
- La Garconne
- Traffic LA
- Totokaelo
- Toyoshima Int'l America inc
- Europe
-
- Printemps
- MERCI
- LIBERTY
- HARVEY NICHOLS SELFRIDGES
- CONRAN SHOP
- TOPSHOP
- TOPMAN
- LN-CC
- Tomorrow showroom FARFETCH
- asos,
- Alex Eagle
- END CLOTHING
- GOODHOOD
- Matches Fashion
- ANTONIOLI
- Galeries Lafayette BERLIN Zalando SE
- FIRMAMENT
- The Store
- ANDREA MURKUDIS
- Hidden Store.
- Asia
-
- Shine
- BAUHAUS
- Joyce
- DOVER STREET MARKET BEIJING
- Balian Group
- corso como Shangai
- iface
- me
- mecco
- PLAY LOUNGE
- 薄物
- little thing
- SANLIPOP
- yuan
- N ONE
- Select 18
- 真理客庁
- ELBON
- LOTTE Department Store
- Galleria Department Store
- RAUM
- BEAKER
- SEJUNG GROUP
- D-mop
- SSG.com
- Pacific SOGO
- ONE FIFTEEN
- LANE CRAWFORD
- SIAM Group
consultation (Only in Japanese)
希望者募集
専門家によるブランド別コンサルティング
LECTUREで人気の講師とテーマ別にプロフェッショナルな個別相談ができる時間を設け、ブランドの悩みを解決します。
ご参加希望の方は上記の申込書をダウンロードの上、メール<info@project-tokyo.com>またはFAXにてご応募ください。
- PRICE
- 90分 ¥20,000(PROJECT TOKYO提供による特別価格となります)
- ONLINE
- 海外在住の講師の帰国期間外をご希望の場合や、遠方の場合はSKYPEやテレビ電話を使用したコンサルティングも可能です。
コンサルタント講師のご紹介
飯泉太浩 氏
ブランディング ディレクター

- 経歴
- ESTNATION、aqua girlのバイヤーを務めた後、10 Corso Como ChinaやロンドンのLN-CCのチーフバイヤーを歴任、売上最大化に貢献。
- 対象
- ブランディングやセールスストラテジー、並びに海外戦略等。
内山直昭 氏
株式会社アクセ グローバル事業部 部長

- 経歴
- 大手商社勤務後、渡伊。滞在14年の間に輸出サポートと代行をメインとした商社を立ち上げ、多くの日本ブランドの輸出に関わる。
- 対象
- 海外用の値付け、シッピング、内外価格差の収縮方法など、輸出に関して疑問のあるブランド。
児玉キミト 氏
KMT INC. 代表

- 経歴
- 上海に10年以上在住。上海、東京を拠点に中国マーケットに向けて日本ブランドのブランディングやセールスプロデュースを行う。中国で開催される展示会への出展サポート。
- 対象
- 中国進出を検討しているブランド。
米田年範 氏
株式会社ATENOY代表取締役・「SREU」ディレクター

- 経歴
- 武蔵野美術大学建築学科を卒業後、文化服装学院と文化ファッション大学院大学(BEGU)でファッションデザインを学ぶ。在学中にコレクションブランドで経験を積み、2012年より自身のブランドをスタート。(現在まで)ファクトリーブランド含む4ブランドを立ち上げる。
2016年リメイクブランドとして始めたFURUGI-NI-LACEは、環境配慮型ブランドSERUとして再スタート。2019年10月にはRakuten Fashion Week TOKYOで、2020SS COLLECTIONを発表。国内はベイクルーズやSTUDIOUS、海外ではHarvey Nichols (香港)、SHINE(香港)、ECRU(韓国)で取り扱われている。
活動の幅はファッションに留まらず、飲食店“コマグラカフェ”をプロデュース。都内で3店舗を展開。 - 対象
- ブランディングを中心に、悩み全般。