世界の未来を願い活動開始。VITAL MATERIALが提案する#CONNECT TO THE FUTURE。
May 11th, 2020
「VITAL MATERIALは収束までの間、止まらず様々な支援活動を継続しつづけます!」

ナチュラル オーガニック コスメ/ フレグランス ブランドの立ち位置を大きく新しいものに変えて来たVITAL MATERIAL <https://vitalmaterial.com/> 。
ファッション性が高いパッケージデザインやインテリアとしても注目されている。シンプル且つクリーンなイメージ。コスメなどは使用していることを自慢したくなるほどのオシャレさ。MASTERMINDやBE@RBRICKなど国内外で不動の人気を誇るブランドを含め、数多くのコラボレーションも行い、世界中のファンから愛されている。
VITAL MATERIALは過去にもPROJECT TOKYOへの出展実績があり、本来なら先日行われるはずだった3月展にも新作を掲げて出展する予定だった。PROJECT TOKYOとして、出展者へ発表の場を提供出来ずとても残念な結果に終わった為、様々なブランドのプロモーションをお手伝いをしてきた。そんな中、ゴールデンウィーク中にVITAL MATERIAL創業者から担当者へ連絡があった。

新型コロナウイルス感染症が広がる中、社会を支える多くの機関や施設を少しでも応援したいという想いから始まった【新型コロナウイルス感染症予防プロジェクト】#CONNECT TO THE FUTUREという企画をスタートさせたという内容だった。所縁のあるブランドやアーティストと共同で限定アイテムを製作し、販売益で制作したハンドジェルをアルコール類が不足している施設へ寄付をするというのだ。
中でも子供達が通う保育施設は普段以上に衛生管理や感染症防止に注意を払う為、アルコール類の不足が深刻化している。なんとかこの苦境を共に乗り越えて欲しいという応援の思いを込めて、今回の取り組みがスタートした。
その想いに賛同したブランド・アーティストは総勢22組。若手からベテランまで名だたるブランド・アーティストが参加している。予防対策として需要の高い、サトウキビ由来のアルコールで出来たハンドジェルと口腔ケアに役立つトゥースブラシを使い、各ブランド・アーティストとコラボした。

今回の企画で得た販売益(*)の全額と同等分のアルコールハンドジェル(大容量大容量300mLサイズ・無香料)を寄付する。
「VITAL MATERIALは収束までの間、止まらず様々な支援活動を継続しつづけます!」
創業者から送られてきた力強いメッセージを携帯の画面で見た時、PROJECT TOKYOとしても何ができるか、考えさせられた。
世界の未来のため、子供達が怯えず、笑顔でいられる明るい未来のため、VITAL MATERIALの#CONNECT TO THE FUTURE活動は続く。
- *当社ECサイトにて受注販売を受け付けたご注文分のみが対象
- *各協力ブランド・アーティストで販売される売上は含まれず
- *寄付については、改めて活動報告を後日発表

右側上から:奈良裕也・Children of the Discordance・CINOH
左側上から:ALWAYS OUT OF STOCK・KIDILL・roarguns
- ■発売開始/受注期間: 4月28日(火)12:00~5月17日(日)23:59
- ※企画の情報開示につきましては全社4月23日(木)12:00以降厳守でお願い致します
※各ブランドによる商品のデザインにつきましては4月27日(月)12:00頃に追ってお送りさせて頂きます - ■販売商品+価格(税別):
- トゥースブラシ:¥700
アルコールハンドジェル レモン/ローズ:¥1,800
トゥースブラシ+ハンドジェルセット(河村康輔デザインオリジナルジップロックバッグ付き):¥2,500
ジップロックバッグ:14cm×20cm国際線客室内持込可能サイズ - ■企画ハッシュタグ
- #CONNECTTOTHEFUTURE
#CONNECTTOTHEFUTURE