PROJECT TOKYO Next show: 16th - 17th March 2022. @ TOKYO INTERNATIONAL FORUM

プロジェクト、インスタグラム、インスタ、ソーシャルネットワーク

INVITED OVERSEAS BUYERS

PROJECT TOKYO 2023 September展では、世界各国の様々なSHOPのオーナー・バイヤーを招致します。
出展者は招待バイヤーと事前マッチングに応募できます。

Last Updated : May 30th, 2023


ロゴ

PLAIN ME (TAIPEI, TAIWAN)

台湾にあるカジュアルセレクトショップ。アメリカ、中国、スペイン、韓国、台湾などから数多くのブランドを取り揃える。メンズライクなストリート系ファッションアイテムが並ぶ。


ロゴ

STEIN GARDEN (SEOUL, KOREA)

韓国の首都ソウルにあるハイエンドセレクトショップ。Maison Margielaなどのシンプルで洗練されたデザインアイテムを取り揃える。


ロゴ

A BEAUTIFUL STORE (HONG KONG)

香港のウィメンズセレクトショップ。シンプルながらフェミニンなウェアの他にもホームグッズなどを取り揃える。


ロゴ

MTPT (SHANGHAI, CHINA)

上海のセレクトショップ。NORBIT、GRAMICCI、POLIQUANT、CHUMS等、メンズウェアを中心にurban outdoorなどのアウトドア系カジュアルブランドを数多く取り揃える。


ロゴ
Nound nound (NANJING, CHINA)

南京市で10店舗以上を持つウィメンズセレクトショップ。大人っぽくシンプルなアイテムを中心にGANNI、Nanushka、WE11DONE等の海外ブランドも多数取り扱う。


ロゴ
TheREPUBLIQUE (CHENDU, CHINA)

成都市にあるウィメンズセレクトショップ。個性的でスタイリッシュなアイテムを中心に取り揃える。ブランドとpop-upや企画イベントなども開催している。Andersson Bell、Etudes、SUNNEI、EYTYS、CFCL等を取り扱う。


ロゴ
Cozypine (ZHEJIANG, CHINA)

浙江省で注目のセレクトショップ。カジュアルでシックな女性向けアイテムを多く取り扱う。nothingwritten、archivepke、baserange、TRINITE、ECRIVAIN、Osoiなどを取り扱う。


ロゴ
Saferoom (BEIJING, CHINA)

北京のヤング向けセレクトショップ。アバンギャルドなアイテムや、サロン香水のブランドを取り扱い、DJも兼ねるオーナーはパーティーの主催も多数行う。Barragan、Simon Lee、Shie Lyu、Yili Olfactory Art、Stora Skuggan、Thomas Kosmala、DINshar等を取り扱う。


ロゴ
ON/OFF (SHANGHAI, CHINA)

BFCという上海外灘のショッピングモール内にあるセレクトショップ。周辺のOLがターゲットでありクリーンなレディースアイテムを取り扱う。同ビルのコスメselect shopも手がける。

3⽉展の来場事前登録は終了しました。
Pre-Registration is currently closed.

新型コロナウイルス感染の影響で各国からの渡航制限が緩和されるタイミングの見通しが立っていない状況の為、現時点ではMATCHMAKINGで海外バイヤーの招待の可否をチームで検討している状況でございます。

情勢に注視しながら、各関係機関と連携し、バイヤーの招待又は別の企画の実施について7月中旬頃までに判断する予定です。

こちらのページでは、「ONLINE Matchmaking」に参加するリテーラーの一覧となります。

様々な状況を考慮し、随時HPにて最新の情報を更新いたします。ご理解いただけると幸いです。

-PROJECT TOKYO-

Coming Soon

BOOTH PRICE 出展料金について

照明・レンタル備品等のオプション設備に関しては、出展確定後に事務局よりご案内申し上げます(有料)。

[A]スタンダードブース

[B]ミニブース